芝浦工業大学の数学対策

勉強

今回の記事では芝浦工業大学の一般入試の科目の一つである数学に関して徹底分析していきたいと思います。


目次

数学の試験について

まず芝浦の数学の大問数ですが4題で構成されています。また解答の形式としては記述式で試験時間は90分となっています。マーク式の問題が数学はないため、あってずっぽうで解いてももちろん正解することはできません。

試験内容について

大問が4つあるうち大問1と大問3については小問集合で確立やベクトルなど様々な分野から問題が作られています。大問2と大問4は証明問題、図形問題、総合問題等が出題されます。出題範囲については数IA,数IIB,数IIIより問題が出題されます。

具体的な対策について

ここからは数学の具体的な対策方法についてお話をしていこうと思います。まず芝浦の数学は微分積分に関する問題が頻出しています。微分積分の対策についてですが、王道の問題から難解な問題まで幅広く出題されるため、チャートなどを使って基礎的な問題だけでなく応用的な問題も解いておくことが重要だと思います。

{9092EB3B-8336-4F08-8F27-F4E65914994A}

これは芝浦の過去問なのですが大問1の(2)のように解かせる気のないような問題も含まれているので、こういった問題は最後に時間が余ったら解くくらいの気持ちでいいです。

大問2については毎年ベクトルか複素数が出題されているので、どちらが来ても対応できるようにしておくといいと思います。

大問3は問1と同じような感じです。

大問4は先ほど述べた微積分の問題がでます。特に回転問題が多く出題されている印象なので対策をしておきましょう。

おすすめの参考書

最後に僕が芝浦に合格した時に使っていた参考書を紹介しようと思います。皆さんもぜひ使ってみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

チャート式基礎からの数学3改訂版 [ チャート研究所 ]
価格:2156円(税込、送料無料) (2022/1/30時点)

 

まずはチャートシリーズですね。この本は教科書レベルの基礎から入試レベルの応用まですべてのっているので、最低2回は同じ問題を解いたほうがいいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

理系数学の良問プラチカ(数学3)3訂版 (河合塾SERIES) [ 続木勝年 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/1/30時点)

 

続いてはプラチカです。この参考書は実際の理系で出題された入試問題がのっているので、演習用として使っていました。さっき紹介したチャートでインプット、プラチカでアウトプットという勉強をしていました。

 

最後は芝浦工業大学の赤本です。結局は過去問を制したものが受験を制すると思います。まずは相手を知り、相手の弱点を見つけ出せば必ず合格にたどりつけると思います。それではみなさんのご健闘をお祈り申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました